野岩鉄道の旅

上塩原温泉の旅

このページでは、上塩原温泉の旅を紹介します。

はじめに

今年の冬は沿線の降雪量が多いとの情報を得、安全サイドで交通便利な上塩原温泉へ。

中三依駅付近

上三依塩原駅

平日の朝10時過ぎ、上三依塩原駅に降り立つ。駅舎ではパワーシャベルで雪おろし作業中でした。

上三依塩原駅舎

駅前から市営バス(JRバス)にて上塩原の市営日帰り温泉施設「華の湯」へ向かう。

上塩原

走ること約15分、塚原バス停で下車。(400¥)

華の湯

何故か華の湯は休みであった。そこで車窓から見た、一つ手前のバス停「別当坂」近くのホテルに向かう。

まじま荘全景
(まじま荘。日帰り入浴500¥。タオル200¥。食事なし。)

風呂は内風呂の他に露天風呂もありました。(男女別)

露天風呂外観

露天風呂は川沿いにあり、ほぼ貸切状態でのんびりとした時間を過ごすことができました。

昼食は非常食として用意のおにぎ1ヶ、野岩鉄道の旅には必携です。ハイ

<訪問日2006/01/12>

トップへ

Copyright (C) autokt. All rights reserved.